2009【第5回神奈川アームレスリング大会】
開催要項
| 大会名 | 第5回オール神奈川アームレスリング選手権大会 | |
|---|---|---|
| 主催 | オール神奈川アームレスリング連盟 | |
| 後援 | 
			
  | 
	|
| 開催日 | 2009年5月10日(日) | |
| 当日予定 | 集合 | 12:30 | 
| 受付・検量 | 12:30 ~ 13:00 | |
| 競技 | 13:00 ~ | |
| 表彰・練習 | 競技完了時(15時頃) ~ 17:00  | 
	|
| 会場 | 
			〒221-0011 神奈川県横浜市神奈川区神之木台22-14 神奈川県立青少年総合研修センター TEL:045-431-6551 (モンスター道場YOKOHAMA 練習場所です)  | 
	|
| 最寄駅 | JR京浜東北線 | 新子安駅 | 
| JR横浜線 | 大口駅 | |
| 京浜急行電鉄 | 京急新子安駅 | |
| 競技時の服装 | 
			
  | 
	|
| 出場資格 | 
			下記1~3を全て満たす事
			
  | 
	|
| 競技方法 | ダブル・イリミネーション方式 敗者復活戦有り、2回負けで失格  | 
	|
| 表彰 | 各階級(合計14部門)それぞれの1~3位に、賞状及びメダルの贈呈 | |
| 申し込み方法 | 
			所定の出場申込書に必要事項を記入の上、出場費及び2009年度AJAF登録費を添えて、各道場でまとめて現金書留で申し込んでください。 個人の場合は、個人名で申し込んでください。  | 
	|
| 申し込み先 ・ お問い合わせ  | 
		
			〒240-0025 神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町293-99 オール神奈川アームレスリング連盟 宛 TEL & FAX:045-743-9980(19:00 ~ 23:00) 携帯:090-3516-5069  | 
	|
			
  | 
	|||||
| ランク | レフト・ライト共 | 出場費[¥] | 締め切り日 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| ワンハンド | ツーハンド | ||||
| 女子 | 無差別 | 3,000 | 5,000 | 当日受付・可 出来れば事前に  | 
	|
| 男子 | ビギナー | 70kg | |||
| +70kg | |||||
| 一般 | 65kg | 5,000 | 9,000 | 2009年5月7日(木) 必着  | 
	|
| 72.5kg | |||||
| 80kg | |||||
| +80kg | |||||
大会結果
第5回オール神奈川アームレスリング選手権大会 結果(敬称略)
| 階級 | レフトハンド | ライトハンド | |
|---|---|---|---|
| 女子 | 無差別 | モンスター道場 | モンスター道場 | 
| 真青同盟 | 真青同盟 | ||
| モンスター道場 | モンスター道場 | ||
| ビギナー | 70kg | ||
| +70kg | モンスター道場 | モンスター道場 | |
| FAC | モンスター道場 | ||
| 一般 | 65kg | モンスター道場 | モンスター道場 | 
| モンスター道場 | FAC | ||
| - | モンスター道場 | ||
| 72.5kg | モンスター道場 | モンスター道場 | |
| モンスター道場 | モンスター道場 | ||
| 80kg | モンスター道場 | FAC | |
| モンスター道場 | モンスター道場 | ||
| モンスター道場 | モンスター道場 | ||
| +80kg | 真青同盟 | モンスター道場 | |
| モンスター道場 | モンスター道場 | ||
| 湘南アーム | 郭腕塾 | ||
プライバシー保護の見地から、当サイトでは各選手名が検索エンジンにインデックスされない手法を用いておりますので、試合結果の転載はご遠慮くださいませ。
リンクを張るかシェアするのは歓迎です。